MISSION
より良いカタチに「世界を変える」
VISION
みんなが参加できる社会を創る
誰もが未来の環境やエネルギーに関係しています。
一人ひとりが環境意識を持って行動をおこすためには、誰でも簡単にそこに関わることができる仕組みが必要です。
グリーンエネルギーが溢れる世界を創ります。
Five Core Values5つのコアバリュー(価値観)
-
貢献(Contribution)
私たちの行動の源泉は社会や他へ対する貢献心であり全ての動機なのです。
-
挑戦(Challenge)
私たちは事業を通してより良いカタチへと世界を変えることに果敢に挑戦します。
-
柔軟(Flexible)
私たちは常に社会課題に対して柔軟な思考で新たな価値を創出します。
-
楽しむ(Fun)
私たちは仕事を楽しみ、人生を楽しみます。
-
感謝(Grateful)
私たちは事業を通して社会に貢献できることに感謝します。
10の行動指針
- 01社会的価値を重視する
- 02貢献の為に成長する
- 03変化を恐れない
- 04ビジョンに遠慮しない
- 05すぐやる、何度もやる、諦めない
- 06雑音を気にしない
- 07逆境を楽しむ
- 08可能性に制限をしない
- 09感謝を忘れない
- 10世界を変えよう
代表あいさつ

「チェンジ・ザ・ワールド」という社名は、私たちが暮らす地域や社会全体が抱える課題の解決を目指し、事業を通じて「より良いカタチへ世界を変える」という願いをストレートに表したものです。
いま、私たちが取り組む事業は地球環境や次世代の子どもたちの未来を守るためのサービスです。一人ひとりのチカラは小さくとも、「たくさんのひとりが世界を変える」という信念を具現化し「みんながグリーンエネルギーの発展に参加可能な社会」を創り実現しようとしています。
将来、私たちの子や孫に対して誇れる仕事がしたい。その為には圧倒的な社会性を持ち、革新的で、利益を追求し成長し続けていく企業でなけれなりません。また共に働く社員たちが幸せであり、豊かであり、そして周りにも幸せを波及できるような企業でなければなりません。だからこそ、私たちの仕事は「より良いカタチへ世界を変える」もので無くてはならないのです。
社員一同「世界を変える」ことに人生を費やし、豊かで幸せな人生を送ることができる、そんな企業を目指しています。
代表取締役 池田友喜
池田 友喜
山形県酒田市出身。高校卒業後、大学進学で関東へ移住。ベンチャー企業を2社経験した後、2006年に東京都内で起業。
2014年3月に地元酒田にUターン。耕作放棄地などを利活用したソーラーシェアリング(営農型)発電所を企画設計し農業支援までワンストップで行う事業や、「グリーンエネルギーの発展にみんなが参加できる社会を創る」というビジョンを実現する「ワットストア」に取り組む。
また「チャレンジャーの楽園」という文化を作り、地方が抱える様々な課題の解決策として新しい産業が生まれる場所”日本版シリコンビーチ”を庄内地方に創ろうとする「一般社団法人 日本西海岸計画」を主催し民間企業や自治体とも連携し活動している。
- ・一般社団法人 日本西海岸計画 代表理事
- ・EO North Japan 2019 Membership chair
- ・Tohoku Growth Accelerator 2018 選出
- ・庄内で暮らそう移住者交流会 代表
会社概要
- 会社名
-
株式会社チェンジ・ザ・ワールド
(英語表記 CHANGE THE WORLD Inc.) - 代表
-
- 代表取締役 池田友喜
- 事業内容
- 設立日
- 2014年2月
- 資本金
- 1億6,000万円(資本準備金含む)
- 取引銀行
-
- 京葉銀行
- 東日本銀行
- 七十七銀行
- グループ会社
- 株式会社ララキノコ
- 加入協会
-
- 全国ご当地エネルギー協会 準会員
- やまがた自然エネルギーネットワーク 賛助会員
- 受賞アワード
- 所在地
-
〒998-0864
山形県酒田市新橋2丁目26-20 - 連絡先
-
e-mail:info@ctws.jp
TEL:0234-43-6301 / FAX:0234-43-6302 - 千葉支店
-
〒262-0032
千葉県千葉市花見川区幕張町6-93-3-103 - 東京支店
-
〒104-0031
東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン14F WeWork内