【学生向け】「第3回 CTWプロコン」開催決定!

昨年度に引き続き、学生向けプログラミングコンテスト「CTWプロコン」を本年度も開催いたします!
CTWプロコンとは?
プログラミングを駆使して未来を創る若者の発掘と育成を目的に開催される学生を対象とした作品応募型のプログラミングコンテストです。
コンテストを通してコンピューターに興味関心のある人同士がアイデアとスキルを競い合い、交流できる場を作りたいと私たちは考えています。
今年のテーマは「CHANGE THE WORLD」
私たちの周りには環境問題、医療・健康問題、エネルギー問題など解決しなければいけないたくさんの課題があります。
「そんな大きな問題は自分たちには解決できないかも…」そう思っていませんか?
そんなことはありません!あなたの日々の小さな行動やちょっとしたアイディアは世界を大きく変える可能性を秘めています!
私たちはあらゆる人の「失敗を恐れずに挑戦する」姿勢や発想を応援し、少しでも世界をより良いカタチにするアプリケーション、身の回りの困りごとを解決してくれるようなツールを募集します。
チーム全員にCHANGE THE WORLDグッズをプレゼント!
期日までに企画書を提出したチームにはもれなく「CTWプロコン特製クリアファイル」と「CHANGE THE WORLD ソーラーライト」をプレゼントします!
ソーラーライトはLEDで明るさバツグンです◎
今すぐCTWプロコンに応募して期間限定のグッズをゲットしましょう!

各賞・副賞
本選に選出された4チームには以下の各賞および副賞を授与します。
- (1チーム)
- (1チーム)
- (2チーム)
前回の様子
昨年度は「環境問題を解決!」をテーマに中学生1チーム、高校生1チーム、高等専門学校生1チーム、大学生1チームが出場しました。以下よりアーカイブをご覧いただけます。
■ 最優秀賞(副賞10万円)チーム「湯葉食べたい」
出発地から目的地までの移動方法と距離で排気ガスの排出量の少なさを競うことでCO2の削減を目指すアプリケーションです。目的意識、技術力、完成度の高さが評価されました。
■ 優秀賞(副賞5万円)チーム「FOCT M&Y」
プラスチックゴミを制限時間内に網で「すくう」ゲームです。ゲームを通して環境問題に対する意識を高めることを目指します。自身の体験から得た課題感から取り組み、ゲームという作品として完成させている点が評価されました。
大会概要
■ 参加資格
学生(小学校・中学校・高等学校・高等専門学校・大学・専門学校・短期大学 すべて対象)が対象です。チーム参加の場合もメンバーの参加資格は原則この通りです。
■ 大会の流れ


■ 応募要項
詳しい応募要項はこちらからご確認ください。
予選概要
応募いただいた内容をもとにして、本選に出場するチームを決定いたします。
■ エントリー方法
応募要項をご確認の上、こちらのエントリーフォームからエントリーしてください。
本選概要
日時
2022年3月12日(土) 10:00から
会場
オンライン開催(YouTube Liveにて配信いたします。)
定員
限定4チーム
後援
山形県、山形県教育委員会、酒田市教育委員会、鶴岡市教育委員会
問い合わせ先
株式会社チェンジ・ザ・ワールド「CTWプロコン運営事務局」
〒998-0864 山形県酒田市新橋2丁目26-20 LIGHTHOUSE内
電話番号 : 0234-43-6301
FAX : 0234-43-6302
メールアドレス :info@ctws.jp