LOCAL地域貢献
チェンジ・ザ・ワールドが目指す、
地域のより良いカタチ。
教育
公益の街酒田に誕生した一企業として、私たちは単なる経済活動としての企業ではなく、将来、子や孫に対して誇れる仕事がしたい。次世代の子供達にとっての庄内が、刺激的で面白く、そして豊かであることを示したい。世界を目指す私たちだからこそ、地域と真摯に向き合いたい。
チェンジ・ザ・ワールドができる精一杯の力を使って、地域に幸せを還元していきます。
-
地元高校との連携
2019年2月25日、26日の2日間に渡って山形県立酒田光陵高等学校と合同でハッカソン「0→1ハック」を開催しました。
一般的なハッカソンと違い『西海岸0→1CAMP』のメソッドを取り入れた内容で、高校生にはアイディア出しから実装、5分間ピッチの一連の流れを体験してもらいました。 -
CTWプロコン
株式会社チェンジ・ザ・ワールドによる、学生限定プログラミングコンテストです。地方ならではのビジネスモデルを創出し新しい文化を生み出す為に欠かせないのはITのチカラ。
挑戦したい熱い想いのあるプログラマーは必見です。 -
インターンシップ
株式会社チェンジ・ザ・ワールドでは、学生のためにインターンシップ制度を設けています。実際にチェンジ・ザ・ワールドで働き、どのように組織が成り立っているのか体験していただきます。 テックインターン、短期プログラムも用意しています。
日本西海岸計画

私たちチェンジ・ザ・ワールドは、日本の西海岸側を「チャレンジャーの楽園」とする日本西海岸計画に協力しています。
チャレンジャーにとって必要なのは”リアルな経験のシェア”。これは現在進行形でチャレンジし続けている私たちだからこそできる、ひとつの地域貢献の形です。
地元高校と連携したハッカソンの開催、学生向けプログラミングコンテストの実施など、私達が夢や希望を血の通った言葉で語り、様々なイベントを通して普及させていくことで挑戦意欲の高い人材が育つ新しい土壌を創造していきます。